宝塚歌劇 【ヅカオジ観劇記】宝塚雪組公演『夢介千両みやげ』『Sensational!』を観てきました! 宝塚雪組公演『夢介千両みやげ』『Sensational!』を観劇してきました。 雪組は前回のシティハンターと同様、今回も原作モノです。原作は桃太郎侍が有名な山手樹一郎の時代娯楽小説『夢介千両みやげ』。1951年の作品ということだからも... 2022.03.27 宝塚歌劇
書籍 【健康本】「空腹こそ最強のクスリ」はアイデアの勝利! 青木厚著「空腹こそ最強のクスリ」とは 30万部以上売れたベストセラー本。 著者は医師の青木厚氏。 この本の要諦は食事と食事の間に16時間の間隔を開けると、オートファジーが働き出して体が健康になる、というもの(オートファ... 2022.01.27 書籍食べ物アンチエイジング
宝塚歌劇 【ヅカオジ観劇記】宝塚月組公演『今夜、ロマンス劇場で』『FULL SWING!』を観てきました! 先日、宝塚月組公演『今夜、ロマンス劇場で』『FULL SWING!』を観劇してきました。 コロナなんのそのの大入り満員。 言わずもがな新トップ月城かなとと海乃美月のお披露目公演なもんで、チケットがむっちゃ取りにくいです。一般... 2022.01.26 宝塚歌劇
宝塚歌劇 【ヅカオジ観劇記】宝塚花組公演 『元禄バロックロック』『The Fascination!』を観劇してきました 花組公演 『元禄バロックロック』『The Fascination!』観劇してきました。予想以上に面白かったので以下、レポートします! 花組公演 『元禄バロックロック』『The Fascination!』の内容 『元禄バロック... 2021.11.07 宝塚歌劇
節約 Kindle Unlimited で2ヶ月299円のキャンペーンやってます KindleUnlimitedでUnlimited難民待望のキャンペーンやってますよ。 ちょくちょく2ヶ月とか3ヶ月とかの期間でキャンペーンをやるKindleUnlimitedですけど、それを利用した後何ヶ月かは同様のキャンペ... 2021.11.04 節約書籍
Mac・iPhone・iPad MacBookにキーボードカバーをつけると液晶が傷つく恐れがあるらしい。ではどうするか。 MacBookにキーボードカバーはNG!? 以前、MacBook Airに必須の周辺機器はキーボードカバーだ!って偉そうに書いたのですが・・・ その趣旨は間違ってないものの、実はMacBookにキーボードカバ... 2021.11.04 Mac・iPhone・iPad
電子出版 自分史をタダで出版する方法 個人出版が手軽な時代ですよ 終活の一環として「自分史」など自分の本を出版してみたい人も多いのではないでしょうか。 商業出版する運に恵まれた人以外だと自費出版ということになりますが、自費出版は、昔はある程度の地位の人、お金のあ... 2021.11.03 電子出版DIY
不定期日記 トレビの泉のネプチューン 先日まで行われていたG20サミット(主要20カ国・地域首脳会議)の映像で久々にローマのトレビの泉を見た。そこで今日は以前妻と訪れたトレビの泉の中央に立っている彫像を。この彫像は海の神ネプチューン(ギリシア神話ではポセイドン)。左右に... 2021.11.02 不定期日記
不定期日記 エフェソスのアルテミス 引き続きイタリアの彫像シリーズ。これもヴァチカン美術館で撮ったもの。何の彫像かおなじみのGoogleアプリで調べてみたら、「エフェソスのアルテミス」だということがわかった。エフェソスは現トルコ、当時のローマ帝国の都市。アルテミス崇拝... 2021.11.01 不定期日記
国内 USJのWEBチケットストアのカード決済でエラーが出た場合の対処 先日、年末にUSJに行くのでウエブでチケットを取ろうとしたら、カード決済でエラーが出て詰まってしまうという出来事がありました。 WEBチケットストアでチケットを買おうとするも、いざ決済の段になると、僕のカードも、妻のカード... 2021.11.01 国内ライフハック